
周辺観光
- トップページ
もっと見て感じて
ほしい信州があります
長野県、信州には、自然とグルメと数多くの観光地や見所がたくさんあります。
お客様のご旅行のお手伝いをするべく、地元スタッフが目的に応じた観光スポットのご案内等を行っております。
お気軽にご相談ください。
よろづやから人気のある観光地や情報をご紹介します。


よろづやから出かけるアクティビティ。
スキー場やドライブコース、様々な外湯など、日常を忘れる楽しいスポットの数々で休日を満喫してください。
周辺観光

地獄谷野猿公苑
温泉から地獄谷まで眼下に横湯川をみながら山道を30分。世界で唯一、専用の温泉でニホンザルが入浴を楽しむ光景を観察できる場所として世界中の人々に愛されています。
【営業時間】夏季(4~10月頃)8:30~17:00頃
冬期(11~3月頃)9:00~16:00頃
【アクセス】
よろづやより車で約10分その後徒歩約30分
→ 地獄谷野猿公苑公式ホームページ

小布施
北信濃の経済の中心として栄え、 北斎や一茶など多くの文人を招き、独自の豊かな文化が生まれました。
【おすすめコース】
北斎館~高井鴻山記念館~おぶせミュージアム・中島千波館~日本のあかり博物館~岩松院
【営業時間】 各施設に準ずる
【アクセス】 よろづやより車で約30分
→ 小布施文化観光協会公式ホームページ

善光寺(長野市)
信州のパワースポットとして代表的なお寺で、年間約600万人もの参拝者が訪れます。
本堂でのお戒壇巡り、山門内拝観、 善光寺資料館がおすすめの散策スポットです。 ゆっくりゆったり「気」をいただいてください。
【参拝時間】 下記公式ホームページ内カレンダー参照
【アクセス】 よろづやより車で約60分
→ 善光寺公式ホームページ

志賀高原
日本で一番標高の高い国道「R292」を抜ける変化に富んだドライブコースをお楽しみいただけます。
【おすすめコース】
よろづや ~ 志賀高原(横手山のぞき)~ 白根山
~ 草津 ~ 白糸の滝 ~ 旧軽井沢
※走行距離約100km
【アクセス】 よろづやより車で約40分
→ 志賀高原観光協会公式ホームページ

高橋まゆみ人形館(飯山市)
ほのぼのした郷愁やちょっと笑える人形達が沢山。
付近のおすすめスポットは「正受庵(寺院)」「道の駅千曲川」などで、うなぎの専門店「本多」はランチにおすすめです。
【営業時間】夏季(4~11月)9:00~17:00
冬期(12~3月)10:00~16:00
【アクセス】 よろづやより車で約30分
→ 高橋まゆみ人形館公式ホームページ

長野市戸隠高原
標高約1200mに位置する戸隠高原。戸隠山西岳の登山道にある鏡池では池が鏡のように、四季それぞれの姿を映し出します。秋にはもみじ、かえで、ななかまど等が鮮やかに色づきます。森林植物園は野鳥の楽園として全国的にも有名です。
【アクセス】 よろづやより車で約1時間半
(森林植物園及び奥社入口に無料大駐車場あり)
→ 戸隠観光協会公式ホームページ

木島平 やまびこの丘公園
高社山山麓に広がるイングリッシュガーデン風の広大な公園では季節の花々がご覧になれます。花壇の間を縫うように散策路が整備されており、ご家族連れからカップルまでゆっくりお過ごしいただけます。
【開園期間】 4月下旬~11月上旬(予定)
【営業時間】 9:00~17:00 ※第3水曜定休
【アクセス】 よろづやより車で約30分
→ 木島平やまびこの丘公園公式ホームページ

道の駅やまのうち
志賀草津高原ルートに繋がるR292沿いにあり、「緑のとんがり屋根」が目印です。須賀川そば、ご当地そば粉を使用したおやき、地酒、地ビールなど特産品が販売されています。別棟では、きのこ類、りんご製品、朝採り野菜や山菜、盆栽が沢山並んでいます。
【営業時間】 売店8:30~18:00 食堂11:00~16:00
【アクセス】 よろづやより車で約5分
→ 道の駅やまのうち(山ノ内町公式ホームページ)

志賀高原ビール 玉村本店
創業約200年。酒造の一部を改良し、アートギャラリーとして日本画を中心としたコレクションを展示しています。 自家栽培原料から作られた志賀高原ビールは工場併設のテイスティングルームでお楽しみいただけます。おみやげにも最適で当館夕食時にもご注文頂けます。
【営業時間】 9:00~18:00
【アクセス】 よろづやより車で約10分
→ 醸造元玉村本店公式ホームページ

長野県信濃美術館・東山魁夷館
長野県信濃美術館は1966年に設立され、信州の風景画をはじめとして、古今東西の幅広い美術を紹介しています。年に4回ほど企画展を開催しています。
東山魁夷館では東山芸術をお楽しみいただけます。
【開館時間】 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【アクセス】 よろづやより車で約60分
→ 長野県信濃美術館東山魁夷公式ホームページ

臥竜公園(須坂市)
「さくら名所100選」に選定されている臥竜公園。
1周約800mの池のほとりには、ソメイヨシノを中心に160本の桜があり、公園全体では約600本の桜が楽しめます。アヤメ・フジ・ツツジ・アジサイなどもご覧いただけます。桜は4月中旬から下旬頃が見ごろです。
【アクセス】 よろづやより車で約35分
→ 臥竜公園(須坂市観光協会)

田中本家博物館(須坂市)
江戸中期、初代新八は商売を始め、北信濃屈指の豪商となりました。土蔵には代々使用された品々が大変よい状態で残されており、近世の正倉院ともいわれています。
【開館時間】 夏季(4~11月) 9:00~17:00
冬期(12~2月) 10:00~15:30、(3月) 9:30~16:30
【アクセス】 よろづやより車で約40分
→ 信州須坂 田中本家博物館ホームページ

湯田中大湯
湯田中温泉開湯からの共同浴場で、本館玄関すぐ脇にあります。
ご宿泊のお客様にはフロントで申し出ていただければいつでもお入りいただけます。
※
毎月3日・11日・18日・27日の 9:00~17:00は清掃のためご利用になれません。
【アクセス】 よろづやより徒歩約1分
→ 湯田中温泉旅館組合

湯けぶり地蔵(梅翁寺境内)
寺伝によると、梅翁寺の薬師堂が湯田中温泉の守護発展のために創建したと言われています。お地蔵様の体から流れ出でる源泉を浸した手ぬぐいでお地蔵様を「さする」とピンピン、シャンシャン元気になれるという言い伝えがあります。
【アクセス】 よろづやより徒歩約2分
→ 信州湯田中温泉観光協会公式ホームページ

湯田中温泉平和観音
ブロンズ仕上げの像は高さ約25mにおよびます。
【おすすめ散策コース】
よろづや ~ うごき岩 ~ 一茶の散歩道 ~ 観音さま~ 弥勒の石仏 ~ たばこ延命地蔵 ~ 梅翁寺(足湯)~
よろづや ※所要時間:1~2時間
【アクセス】 よろづやより徒歩約10分
→ 信州湯田中温泉観光協会公式ホームページ

SORA terrace
竜王マウンテンパークにある標高1770mの急斜面に建てられた雲の上のテラス「SORA terrace」では、長野市、中野市、飯山市、木島平村を見下ろすことのできる抜群の眺望が魅力。
【アクセス】 よろづやより車で約20分
→ SORA terrace公式ホームページ